薬局における掲示

(1)新法9条の4の規定

薬局の管理及び運営に関する事項

 ア 許可の区分  
     薬局

 イ 薬局開設者の氏名又は名称、薬局開設の許可証
     島田漢方薬局 島田正美 
     許可番号 6276号  豊橋市広小路三丁目81
     有効期限 平成29年9月23日から平成35年9月23日まで
     豊橋市保健所長 許可。

 ウ 薬局の管理者の氏名
     島田正美

 エ 薬局に勤務する薬剤師 、氏名及び担当業務
     薬剤師  島田正美   製造販売

 オ 取り扱う要指導医薬品及び一般用医薬品
     島田漢方薬局では要指導医薬品、一般用医薬品は取扱っておりません

 カ 薬剤師 島田正美 名札使用

 キ 営業時間、営業時間外で相談できる時間及び営業時間外で医薬品の購入又は譲受けの申込みを受
    理する時間
     営業時間内です。

     -----営業案内-----
     火・木・金・土    9:30~11:25   14:00~17:00
     月・水          9:30~12:00   14:00~17:30
     日・祝日は休み

 ク 相談時及び緊急時の電話番号その他連絡先
     TEL 0532-52-5220(相談時)
         090-2773-6332(緊急時)




要指導医薬品及び一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
  島田漢方薬局では要指導医薬品、一般用医薬品は取扱っておりません

 ア 医薬品のリスクの区分の定義と解説

   医薬品は、医薬品の含有する成分を、使用方法の難しさ、相互作用(飲み合わせ)、副作用などの項目で評価し、分類され
   ています。

   1)要指導医薬品
     その取扱いに十分注意することから、販売に先立って薬剤師が需要者の提供する情報を聞くとともに、書面による当該
     医薬品に関する説明を行うことが義務付けれています。そのため、インターネット等での販売はできません。
     店舗においても、生活者が薬剤師の説明を聞かずに購入することがないよう、すぐには手の届かない場所に陳列するこ
     ととされています。

   2)一般用医薬品
    一般用医薬品はリスク別に3分類されています。

    ①第1類医薬品
     副作用、相互作用などの項目で安全性上、特に注意を要するもの、店舗においても、生活者が薬剤師の説明を聞かず
     に購入することがないよう、すぐには手の届かない場所において対面で、書面による情報提供が義務付けられています。
     特にリスクの高い医薬品、副作用等が生じるおそれがあり、注意を要する医薬品です。

    ②第2類医薬品
     副作用、相互作用などの項目で安全性上、注意を要するもの、またこの中で、より注意を要するものには指定第2類医
     薬品となっています。
     第2類医薬品には、主なかぜ薬や解熱剤、鎮痛剤など日常生活で必要性の高い製品が多くあります。
     専門家からの情報提供は努力義務となっています。
     リスクが比較的高い医薬品、まれに副作用等が生じるおそれがある医薬品です。

    ③第3類医薬品
     副作用、相互作用などの項目で、第1類医薬品や第2類医薬品に相当するもの以外の一般用医薬品。
     リスクが比較的低い医薬品、身体の変調や不調を生じるおそれがある医薬品です。

     なお、「要指導医薬品」以外のOTC医薬品(一般用医薬品)は、インターネットを含め、郵便等を通じ薬局、ドラッグスト
     アから購入することが可能です。



 イ 医薬品の表示

    表示は、直接の容器などに記載する。

    一般用医薬品は各区分ごとにそれぞれ、「第1類医薬品」、「第2類医薬品」、「第3類医薬品」の文字を記載し、四角枠で
    囲みます。
    数字は算用数字により表示します。

    また、指定第2類医薬品は第2の2の文字を四角枠または丸枠で囲みます。


 ウ 医薬品の情報の提供

    医薬品の情報提供については、専門家が対面で行います。

    要指導医薬品 ------薬剤師が書面を用いて情報提供します(義務)。 
    ①第1類医薬品------薬剤師が書面を用いて情報提供します(義務)。
    ②第2類医薬品------薬剤師、登録販売者が情報提供に努めます(努力義務)。
    ③第3類医薬品------義務はないが、専門家が情報提供に努めます。

 エ 要指導医薬品の陳列

    要指導医薬品を陳列する場合には、要指導医薬品陳列区画の内部の陳列設備に陳列すること。
    (ただし、鍵をかけた陳列設備その他薬品の購入者又は使用者が直接手の触れられない陳列設備に陳列する場合は、
     この限りではない。)
    要指導医薬品及び一般用医薬品を混在させないように陳列すること。


 オ 指定第2類医薬品の陳列

    情報提供する設備から7メートル以内の範囲、又は鍵をかけた陳列設備、又は購入者が進入できない措置を設けてあ
    る陳列設備に陳列。


 カ 指定第2類医薬品を購入し、又は譲り受けようとする場合

    指定第2類医薬品の禁忌を確認すること。
    指定第2類医薬品の使用について薬剤師等に相談すること。
    など勧める旨。

 キ 一般用医薬品の陳列

    同じ薬効内でも、リスクが混在しないようにリスクごとに集めた陳列を行う。


    ①第1類医薬品の陳列
     薬剤師より対面で直接情報提供を受けて購入されるために、お客様が直接手に取れない陳列となる。
     ご希望のお客様は、お近くの係員にお申し付け下さい。

    ②第2類医薬品陳列
     許可を受けた医薬品売り場に陳列します。

     

 ク 医薬品による健康被害の救済

    万一医薬品による健康被害の受けた方は「医薬品副作用被害救済制度」が受けられます。
    (一部救済が受けられない医薬品・副作用があります)

    ①窓口  独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
    ②連絡先  電話 0120-149-931
    ③受付時間   月~金曜日(祝日、年末年始除)   午前9時から午後5時30分
    ④ホームページ   http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.html


 ケ 個人情報の適正な取扱いを確保するための措置

    個人情報保護方針

    島田漢方薬局は(公社)日本薬剤師会の個人情報保護方針に基づいて取扱い致します。

                                                             公益社団法人 日本薬剤師会

    公益社団法人 日本薬剤師会(以下、「本会」という。)は、本会業務を行ううえで個人情報を保護することが重大な責務であると
    考え、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の保護に努めます。

    本会は、個人情報について、関係法令その他の規範及び本会策定にかかる各種規程等の定めるところに従い、本会において
    業務に従事する役員、職員及び本会の委嘱を受けて本会が保有する個人情報を利用する本会会員に対してその周知・徹底を
    図り、適切にこれを取り扱います。

   1.個人情報の適切な収集、利用、提供、委託

    一 個人情報の収集にあたっては、利用目的を明示した上で必要な範囲の情報を収集し、利用目的を通知または公表し、その
       範囲内で利用します。

    二 収集した個人情報は次の場合を除き、第三者に提供または開示することはしません。

     (1)あらかじめ本人の同意を得た場合

     (2)法令の規定に従い、提供又は開示する場合

     (3)人の生命、身体又は財産の保護のため必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。

     (4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であ
       るとき。

     (5)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事業を遂行することに対して協力する必要があ
       る場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

    三 個人情報を第三者に委託して利用する場合は、当該第三者との間で秘密保持契約を締結した上で提供するなどし、委託先
       への適切な監督を行います。

    2.個人情報の安全管理措置

      個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、またはき損の予防及び是正のため、安全対策に努めます。

    3.改善措置

      個人情報の取扱いに関する社会環境の変化に的確に対応するよう努めます。また必要に応じて本方針をはじめ本会の各種
      規程等につき、変更、修正又は追加を行うなど、運用の改善に努めます。

    4.開示、訂正請求等への対応

      本会は、個人情報について本人から開示、訂正、追加または削除、利用停止などの要望があった場合は、合理的な期間、妥
      当な範囲内でこれに対応いたします。

    5.苦情の処理

      本会は、個人情報の取扱いに関する苦情に対し、適切に対応します。



                                         個人情報に関する照会先:〒160-8389 東京都新宿区四谷3-3-1
                                         日本薬剤師会 総務部総務課 電話 03-3353-1170 
                                                            FAX 03-3353-6270


 コ その他、必要な事項

    1) 薬剤師不在時は許可を受けた医薬品売場を閉鎖します。
      (閉鎖時の医薬品販売は法律で禁じられています)

    2) 専門家不在時の医薬品販売はできません。

    3) 医薬品の正しい購入方法、正しい使用に努めて下さい。

    4) 医薬品の中に入っている「添付文書」は捨てないで、医薬品がある間は保管し、必要に応じて見れるようにして下さい。

    5) 店では解決しない内容の苦情相談窓口は次のとおりです。

       (独法) 医薬品医療機器総合機構(医薬品、医療機器相談)
        〒100-0013  千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル 13F 
          03-3506-9457(医薬品)  月~金 9時~17時

       (公社)日本薬剤師会 消費者薬相談窓口 
        〒160-8389  新宿区四谷3-3-1 富士・国保連ビル 7F
          03-3353-2251        火・金曜日  10時~12時、13時~16時

       (一社)愛知県薬剤師会 薬事情報センター
        〒460-0002  名古屋市中区丸の内2-3-1  愛知県薬剤師会館内
          052-231-2261(代表)    月~金曜日 9時~17時
  


(2)特定販売を行うことについて広告をする場合

   ① 薬局の主要な外観の写真
       島田漢方薬局のホームページに写真あり

   ② 一般用医薬品の陳列の状況を示す写真
       島田漢方薬局は一般用医薬品の販売はしておりません

   ③ 現在勤務している薬剤師、氏名   
       薬剤師 島田正美

   ④ 特定販売を行う薬局製造販売医薬品の使用期限 
       調剤日から、投与期間内に服用下さい


ホームページに戻る